Roland GO:MIXERとOTGケーブル
このご時世、今までと違いオンラインやったりデリバリーやったりな生活スタイルですな
デリバリーには頼ってませんが、オンラインに関してはプライベートもワークも活用が必要なので様々な物を導入してます
その中で興味はあったけど手を出してなかった物を購入しました
スマホ(iPhone/Android)用に開発されたネット配信や録画できるインターフェイス『Roland GO:MIXER』
オーディオインターフェイスには前から興味がありましたが、特に必要はないので「その内ね」な感じでスルーしてました
しかし、こういう環境を揃えるに関して興味が出ると必要なんで入手せねば!!
探すとどこも売り切れ…
Rolandのオンラインショップでも在庫なしなんで需要に対して供給が追いつかないんでしょうね〜…
オフィシャルショップが持ってないしネット通販サイトにもないし、破格な値段で販売してる所が多数なんで買われへんから諦めよう…
そう思ってた矢先、Amazonから来たメール(類似品の紹介)を開き見ていると、類似品にGO:MIXERがありページにアクセスすると出品者の中にほぼ正規な価格(数十円安かった)で希少台数購入可能
すぐに購入手続きをして入手できました
その後もAmazonでごく稀に1台づつ正規な価格かそれに近い価格で出品されますね
いざ入手したものの、このGO:MIXERを活用するのに足りてない物が多かったので必要な物を揃えました
マイク、スタンドやら色々買い揃えましたが物色する中で、GO:MIXERが届く前に調べた「充電しながら使う方法にはOTGケーブルが必要」との事で色々選んでみました
購入した物を確認の為にセッティングしてみました
この通り充電と供給ができました
この状態でオンラインが活用できるかと考えて、FacetimeやLINE、SkypeとZOOMも試してみました
映像、音声共に問題なく通話可能でした
■2020年06月09日追記■
今日再確認を行なったらSkypeとLINEはiPhoneの本体マイクが優先して機能するのでGO:MIXERにつないだマイクは機能しませんでした
過去に確認した際はたまたまなのかマイクが反応して下の写真の様に表示もされました
アプリをアップデートしたせいなのか分かりません…
GO:MIXERにつないだマイクでビデオ通話が可能なのはZOOMとFacetimeです(その他のアプリは試していません)
購入したOTGケーブルは【こちら】
売切や取り扱いが終わってもOTGで検索すれば見つかると思います
映像通話は可能でしたが、ギターを使う環境では相手の方との環境に違いがあり、問題を残したんで解決法を最後に説明します
モロモロ取り揃えてオフラインで1度自分で使用してみました
ギター→GO:MIXERでも音はそれなりにええ音で出音しますが、一応アンプシュミレーター(簡易)を使いました
VOX Amplug、以前から使用してるAC30、ハイゲインのが欲しかったんで今回を機にMetalも揃えました
後日、オンラインでやり取りをしながら映像と音声、ギターの音を含めて動作確認
Facetime、LINE、ZOOM、Skype等、色々試そうと思いましたが、それらを既に試された方とのオンラインでしたので色々話を聞いてZOOMが1番マシだという結論に
しかし、ZOOMの音声の設定を変えないとこちら側のギター音が相手にちゃんと聞こえません…
設定方法はZOOMのホーム画面にある「設定」→「ミーティング」→「オリジナル音声を使用」をON
そしてオンライン状態で「詳細」→「オリジナル音声を有効化」でOKです
しばらくこのセッティングで色々試してみます
nagase