
シンセサイザーのなにがし
先日、友人のTwitterにあったリツイートでこんなサイトを見ました。
http://komuro-synthesizers.com/
中学2年の春、母が叔母に頼んで録画してくれた番組、TMN EXPO ARENAを見た事でものっそい勢いで音楽にシフトしました。
そっからはもうおこずかいはCDやビデオにつぎ込みまくり、親に土下座を繰り返しYAMAHA EOS B500を買ってもらいました。
買ってもらった以上は練習、作曲に没頭。
バンドスコアも買って打ち込みで楽譜を勉強。
成績を落としたら取り上げられるのでそこは何とかキープ。
時間があれば鍵盤に向かっていました。
上記サイトは10代に気になっていた事を明確にしてくれました。
感謝です。
前回の日記でプログレ熱が上がっていますが、小室氏もかなりのプログレ好きです。
その事はTMもそうですがglobeでもガンガン発揮しておられますな。
しばし懐かしさに浸りましょかね。
※ブログリニューアル時に画質の良い動画を発見したんで差し替え
KEIKO氏、退院おめでとうございます。
nagase

